このたびの台風19号により被害を受けられた方々に、心よりお見舞いを申し上げます。
1日も早い復旧と回復をお祈りいたしますとともに、本学会としてできる支援を行っていきたいと思っております。会員のみなさまには、会員専用ページにもメッセージを掲載しておりますので、併せてご覧くださいますようお願い申し上げます。
このたびの台風19号により被害を受けられた方々に、心よりお見舞いを申し上げます。
1日も早い復旧と回復をお祈りいたしますとともに、本学会としてできる支援を行っていきたいと思っております。会員のみなさまには、会員専用ページにもメッセージを掲載しておりますので、併せてご覧くださいますようお願い申し上げます。
日本学生相談学会では、
「学生相談研究」に掲載された論文等の要約をデータベース化しました。会員専用ページにログインし、左側のメニューから「3.機関紙「学生相談研究」」を選んでご利用ください。
定員に達したため、
この事業は本学会正会員の研究活動に対して研究費を補助するものです。 詳細は会員専用サイトから応募要領をダウンロードしてご覧ください。
先般の役員選挙および3月24日の理事長等の選出理事会(仮理事会)におきまして、本学会の次期役員が選出されました。会員専用サイトにおいて、選挙結果と合わせて公告いたします。
なお、有権者は選挙に関して異議があるときは、公告の日から20日以内に選挙管理委員会に対して文書にて申し立てを行うことができます。
会員の皆様、第11回役員選挙の投票はお済みでしょうか。投票の締切は2月20日(水)当日消印有効です。お済みでない方は、お手元の選挙書類をご確認いただき、棄権することなくご投票いただきますようお願いいたします。 (選挙管理委員会)
日本学生相談学会では学生相談に関わる優れた研究や実践を行っている若手会員に奨励賞を授与しております。奨励賞候補者の推薦は正会員であればどなたでもできます。詳細は会員専用サイトから推薦要領をダウンロードしてご覧ください。
このたびは学生相談機関に関する調査にご理解とご協力を賜りまして、誠にありがとうございます。
こちらのファイルをダウンロードしていただき、2018年12月28日(金)までに、gakuso.chousa2018@gmail.com 宛へご回答くださいますよう、よろしくお願いいたします。
なお、調査結果は、ご回答いただいた機関に送付させていただく予定です(2019年3月予定)。
全国調査ワーキンググループ(研究委員長 鈴木健一)
第56回全国学生相談研修会の参加者を追加募集いたします。参加を希望する方は、すでに各高等教育機関にお送りしている申込書あるいは会員専用サイトから申込書をダウンロードしてお申し込みください。
編集委員長 高石 恭子(甲南大学)
編集委員会では、本学会の機関誌「学生相談研究」の編集規程と執筆要綱を、近年の学術界の急速な電子化、情報公開化、研究倫理の徹底化の現状に即したものに刷新することを目的として、以下の方針に従い、関連諸規程等の大幅な改定ならびに新たな制定を行いました。第55回全国学生相談研修会の参加者を追加募集いたします。参加を希望する方は、すでに各高等教育機関にお送りしている申込書あるいは会員専用サイトから申込書をダウンロードしてお申し込みください。(受付終了しました)