あけましておめでとうございます。首都圏を始め,感染症との戦いは続いていますが,大会まであと4カ月余りとなりました。
今年もどうぞよろしくお願いします。
研究発表申し込み,ワークショップ参加申し込み,特別交流会申し込みは,
1月20日(水)が期限となります。ぜひお早目のご準備をお願いいたします。
*写真は茨城県にある,大洗磯前神社神磯の鳥居です。タイトルは「天空の鳥居」です(茨城県フォトライブラリーより)。
あけましておめでとうございます。首都圏を始め,感染症との戦いは続いていますが,大会まであと4カ月余りとなりました。
今年もどうぞよろしくお願いします。
研究発表申し込み,ワークショップ参加申し込み,特別交流会申し込みは,
1月20日(水)が期限となります。ぜひお早目のご準備をお願いいたします。
*写真は茨城県にある,大洗磯前神社神磯の鳥居です。タイトルは「天空の鳥居」です(茨城県フォトライブラリーより)。
最新版のダウンロードはこちらから。
なお一部変更点は、発表要旨記入票が簡略化されたことに伴うものです
(p13 Ⅵ.4.(3)発表要旨記入票を参照)。
この度は大会参加申込・研究発表申込フォームの不具合により、ご迷惑・ご不便をおかけして、誠に申し訳ございませんでした。
大会参加申込フォームに続きまして、研究発表申込フォームの最終確認が終わりましたので、申込受付を再開いたしました。
お一人でも多くの方にご発表頂き、皆様と刺激的な議論ができますことを大会準備委員会一同、楽しみにしております。
この度は大会参加申込・研究発表申込フォームの不具合により、ご迷惑・ご不便をおかけして、誠に申し訳ございませんでした。
大会参加申込フォームの最終確認が終わりましたので,申込受付を再開いたしました。
また研究発表申込フォームの受付再開は来週週明けを予定しています。
皆様には引き続きご迷惑をおかけいたしますが、何卒ご理解いただきますよう、お願いいたします。
皆様に筑波山の麓でお目にかかれますことを大会準備委員会一同、楽しみにしております。
昨日11月30日、大会公式サイトの大会参加申込フォームに不具合が生じ、一定時間、申込フォームに入力された会員の個人情報が、申込フォームにアクセスした他の学会員に閲覧可能となっていたことが判明しました。また、この期間、参加申込が完了できないというエラーも発生しておりました。
今回の件により、会員・関係者の皆様には多大なご迷惑とご心配をおかけしておりますこと、こころより深くお詫び申し上げます。 以下、今回の事態と今後の対応についてご説明させていただきます。
判明している限りでは、2020年11月30日(月)10時33分以降~16時30分ごろまでです。ただ、この間、何人の方が閲覧されたかは現在のところ不明です。準備委員会で把握しております、情報が閲覧可能な状態となった会員の方には、個別にメールでのお詫びとご説明をさせて頂きます。
障害発生時間にお申込みを頂き、個人情報が提示されていた可能性がある方、また、申込みをされたが、完了しているかどうかがご不明な方等、今回の問題でご不安な点、ご質問等がある場合は、大変お手数でございますが、大会事務局までご連絡をお願いいたします。
この度は、大会申込フォームのご利用にあたり多大なご迷惑をおかけいたしましたこと、心よりお詫び申し上げます。大会準備委員会では、これまで個人情報取り扱い業務にあたり、厳格な取り扱い・管理の徹底に努めてまいりましたが、このような事態が発生したことを踏まえ、今後は更なる厳格化をはかり、再発防止に全力で取り組んで参ります。 本当に申し訳ございませんでした。
2020年12月1日
日本学生相談学会第39回大会準備委員会 委員長 杉江 征
★本大会のロゴは、筑波山麓でのびのびと育つ樹木を表しています。デザインは SUN ZHE さん(筑波大学・芸術学学位プログラム)です。